「〜だと知った」と英語で言いたい時、どのように言えばいいかわかりますか?
もしかしたら、knowを使うと思ったかもしれませんが、実は違います。
ここではknowを使うことはできません。
なぜかというと、knowは「〜を知っている」という状態だからです。
そのため、
I knew he was nice.
だと、「彼は良い人だと知った(わかった)。」ではなく、「彼は良い人であることを知っていた。」という意味になります。
これはかなり多い勘違いなので、注意が必要です。
では、knowではなく何を使えばいいかわかりますか?
1つは、find outでしょう。
findは、
I can’t find my bag.
(カバンが見つからない。)
のように「〜を見つける」という意味がよく知られていますが、find outを使って「〜と知る、わかる」という意味も持たせることができます。
「彼は良い人だと知った(わかった)。」は、
I found out he was nice.
という言い方が正しくなります。
似た表現としては、realizeが挙げられます。
realizeには「〜に気がつく」という意味があるので、
I realized he was nice.
と言い換えることができます。
あと、別の表現としては、turn out to be〜が挙げられます。
turn out to be〜で、「〜であることがわかる、結局〜になる」という意味になります。
よって、I found he was nice.は
He turned out to be nice.
と言い換えることも可能です。
いかがだったでしょうか?
knowやfindなど、基本的な単語ほど実は使い方をよくわかっていなかったりします。
是非、使い方には気をつけるようにしましょう!