人工知能

音声認識が進化すれば、英語の勉強は必要なくなるのか?

音声認識が進化すれば、英語の勉強は必要なくなるのか?

こんにちは! 「青春English部」部長の杉原浩二郎です。

最近、よく聞かれる質問は

音声認識が進化した時に、英語は必要なくなるのか?

というもの。
僕自身も非常に関心のあるテーマです。

音声認識とは何かというと、一番わかりやすいのがSiriだと思います。

例えばSiriの場合、Siriに質問をすると、Siriが答えてくれていますが、これをもう少し進化させて、ある機械に日本語で話しかけると、 それが英語に変換されるという技術などが実現しようとしています。

このようなテクノロジーの進化を踏まえて僕は、

英語の需要は減るけど、必要な人にとっては必要なまま。

という考えを持っています。

旅行で英語を使いたい人は勉強が必要なくなる!

需要がなくなるというのは例えば、旅行で英語を使いたい人
もちろん人にもよりますが、旅行は行っても年に1〜2回程度です。
また、旅行先で使う場面は結構限られています。

よって、そもそもほとんど英語を使う必要がないので、頑張って英語を勉強するよりも、機械に頼ってしまった方が効率的だと思います。

もちろん、英語を自由に使いこなせた方が、旅行がはるかに楽しくなりますが。

ビジネスで英語を使いたい人は話せたほうがいい!

ただ、ジネスで英語を使う人は自分で話せた方が、絶対にいいです。

補完的な用途で機械を使うことはいいと思いますが、それだけに頼るとどうしても会話のテンポが悪くなるので、相手に与える印象は良くならないはずです。

特にいろいろな国の人たちが集まる場で、日本人だけ機械を使うのは 正直ダサいです。

あと、やはり機械を使うことと自分が発することは 相手への伝わり方が違うと思うのです。

よく聞く話なのですが、英語がほとんど話せない人でも外国人に片言で、とにかく気持ちを伝えたら契約するケースがたまにあります。(だからと言って英語は話せなくてもいいという話ではないですが。)

これって言葉を超えて気持ちが伝わるからだと思うのです。

一方、機会を介することで同じことが実現可能でしょうか?
僕は正直疑問です。

英語を理解していないと音声認識は使いこなせない!

あと最後に、これが一番重要なのですが、音声認識が進化したとしてもそれを使う人が英語を理解していないと、正しいかどうか確認できません

音声認識が100%正しいということはまずありえないので、正しいかどうかフィルターをかけられる英語力がないと、話が噛み合わなくなる可能性があります。

このように考えると、英語が全くできない人が音声認識技術を使う場合非常にリスキーです。
よって、僕は音声認識があくまでも補完的な役割としてしばらく使われるのでは?と考えています。

将来、音声認識が進化していけば、もしかしたら語学の概念自体がなくなるかもしれません。

そして「昔は学校の授業で英語があったんだよ。」という会話がされる、そんな時代が来るかもしれません。
ただ、それは正直いつになるかわかりません。

まとめ:英語ができると人生が楽しくなる!

しかし、1つだけ断言できることがあります。
それは英語ができれば人生が今よりも間違いなく楽しくなること

英語ができれば得られる情報、会える人が圧倒的に変わってきます。
そして音声認識の機械を使うだけの人とは明らかに違う世界にアクセスできます。

もしも違う世界を実現したいのであれば、今から英語を始めることをオススメします!

【30日無料お試し】
長く続けられるオンライン英語学習コミュニティ

【30日無料お試し】長く続けられるオンライン英語学習コミュニティ

失敗しやすい英語学習の習慣化・・・。
成功させる秘密は「コミュニティ」にあります!
まずは英語学習が続く、意欲の高い仲間と一緒に学びませんか?
今なら1ヶ月間無料お試しできます

コメントする

*
*
* (公開されません)